舞台『八王子ゾンビーズ』を観劇して・・・
前知識もなしにACTシアターに向かったので、グッズに応援タンバリンというものがあってびっくりしました。友人が用意してくれていた応援タンバリンを客席に持っていきましたが、舞台の関係ない場面でシャンシャンしてしまわないか心配でした。小さめのタンバリンだったためタオルに包んだら静かになりました。
内容は簡単にいうとダンスをあきらめた青年がゾンビをダンスで成仏させる話です。「音楽×ダンス×ゾンビ」がテーマだそう。
脚本・演出が同じホストちゃんシリーズから口説きの気恥ずかしさを引いてダンスと音楽を足した舞台のように感じました。時事ネタや下ネタ含むギャグ等は好みが分かれるでしょう。正直、女性客が多い舞台向きではないいじりもあります。物語としてよく分からなかったり納得できない点もありますが、そういった細かいことがまあいいかと思えるくらい、楽しめました。
とにかく、役者の技量で面白くなっていた舞台です。
あれこういうの見たことあるな、と考えて思い出しました。昨年同じ場所で行われた『幽劇』に近い印象を受けました。ビジュアルが抜群にいいところも似ています。
八王子ゾンビーズキャスト陣
主演の山下さんは、失礼ながら朝の番組での様子しか知らなかったので、ダンスのすごさに驚きました。動き出しの一歩からもう空気ががらっと変わって、スポットライトが当たったかのようでした。正直、もっと観たかったです。これから歌番組でも目が追いかけてしまいそうです。
そして声が大きいです。舞台メインではない方は声が小さいことが多いのですが、山下さんはとても声が張っていてよかったです。動きも大きいので舞台映えしました。
早乙女友貴さんの殺陣はさすがの一言です。いいものを見せてもらいました。これだけで来てよかったと思いました。速くて美しくて華麗な殺陣がちょうどいい長さで見られてよかったです。殺陣は多すぎたり長すぎたりすると舞台がだれると思うのですが、バランスが絶妙!
その殺陣に合わせた音楽と照明がぴったりと重なっていて印象的でした。殺陣に限らず、全体通して照明がすごくよかったです。
各ゾンビもそれぞれとても個性的でキャラが立っていたと思います。
翼役の高野くんは動きがどれもきれいで目が奪われました。ダンスはもちろんのこと、動きがなめらかで見とれます。アクロバットも素晴らしいのですが、流れの中でごく当たり前のようにやってしまわれるので、驚くのがワンテンポ遅れてしまいました。メイクも似合っていてかっこよかったです。
三太と四太の双子も声も動きもきれいにそろっていて感動です。これだけ合わせられるのは本当にすごい。テニミュでも共演する二人は顔が全然違うのにちゃんと双子でした。
琉斗と快斗の兄弟をはじめ、舞台俳優キャストはたまに本人がはみでてくるあたりも面白要素のひとつ。快斗役の丘山さんがふわふわとして楽しそうでかわいかったです。琉斗役の藤田さんがいると舞台が落ち着いて安心して見られますね。
ゾンビのトップ、仁役の久保田さんは、さすがの一言でした。思わず体が動きそうなのをこらえるのが大変。特に殺陣と融合した場面は最高でした。
忘れてはいけないのがビジュアルのよさです。とにかく衣装もメイクもいい! 近くでみてもみんな美しかったです。
個人的には久しぶりにタンバリン叩けたのも楽しかったです。ゾンビのダンス応援の手拍子に使うのですが、役名を呼ぶのもOKと言われてもタイミングが難しくて、結局ずっとタンバリンを叩いていました。
好みが分かれる脚本と演出ですが、キャストと照明やメイク・衣装をはじめとしたスタッフのおかげで面白く仕上がった舞台でした。見てよかったです。
公演データ
【公演期間】
2018年8月5日(日)~8月19日(日)
【劇場】
TBS赤坂ACTシアター
【キャスト】
羽吹 隆 山下健二郎(三代目 J Soul Brothers)
仁 久保田悠来
楓 小澤雄太(劇団EXILE)
琉斗 藤田玲
快斗 丘山晴己
翼 高野洸
瀧 牧島輝
三太 井澤巧麻
四太 前田隆太朗
下田 加藤 啓
一刃 早乙女友貴
海 隅田美保(アジアン)
太山 酒井敏也
大池 RIKACO
孔明 駿河太郎
コメント